京都市西京区大枝東長町 より、iPhone13Pro背面割れ修理のご依頼
先日、iPhone13Proの背面ガラスが割れてしまったとのことで修理のご依頼をいただきました。
非常に高いところから落としてしまったとのことで写真のように背面が粉々になってしまっておりました。
画面を先に修理したが背面がこのままでは使えないとのことで、依頼いただいたようです。
ケースを着ければ使えるから背面割れを放置してしまう方も多くいらっしゃいますが、割れが広がって細かなガラス片がこぼれてきてしまったりするので指を切る危険があります。その他にも放置してはいけない重要な理由がありますが、それは次の章でお話しします!!
iPhoneの背面修理は正規の修理サービスでは日数がかかったり状態によりますが本体交換となり非常に高額になってしまったりなど、いろいろと不安点があります。
スマートクール桂川店なら、背面ガラス割れ修理でも最短1時間~即日で修理可能です!
在庫次第ですが予約なしのご来店でも即日修理出来ますよ!!
今回のお客様のような重度の割れでも、軽度の損傷でも大丈夫です!しっかりと修理にて対応させて頂きます!
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ!
その他、ご不明点等ございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!
背面割れ、そのままにしていませんか??
このように一見動作に問題の無い損傷に見えても、放置すると大変なことになる可能性があります!!
iPhoneの背面ガラスのすぐ内側は、基板やバッテリーなどiPhoneの心臓部とも言えるパーツが敷き詰められており、大変繊細です。
そこに細かなガラス片や隙間から入り込んだチリ、ダスト、水分などが降り注ぐことになりますので、いつ起動不良や文鎮化するかは時間の問題となります。
端末が動かなくなってからでは基板修理をしてもデータが戻ってこなかったり、起動させることすらできなかったりなど
絶望的な結果となる可能性がありますので、
背面割れの修理で修復できるうちに早めの修理をご検討くださいませ。
背面割れを放置した際のリスクなどについて解説した記事がございましたので掲載させていただきます。
ご興味のある方はぜひご覧ください!
↓↓↓
iPhoneの背面ガラスは修理できる?割れたまま放置すると危険な理由 | iPhone大学