iPhone背面修理

【向日市上植野町】iPhoneの背面修理できます!!

【向日市上植野町】iPhoneの背面修理できます!!

 

向日市上植野町より、iPhoneの背面ガラスの割れの

交換修理でお客様にご来店していただきました。

iPhoneの画面の交換はもちろんですが

スマートクールイオンモール京都桂川では

背面のガラス割れの交換も行っております。

 

iPadのみならず、スマートフォンの背面交換修理も

もちろん行っておりますのでどんな種類、

どんな破損の仕方でも是非ご相談くださいませ!!

 

iPhoneの背面はガラス?

そうです。iPhoneの背面パネルはガラスになっており

画面同様、強い衝撃や圧力が加わると

どうしても割れてしまう事があります。

iPhoneの背面がガラスだという事をお客様に説明すると

驚かれたり、知られない方が多くおられるのですが

iPhoneの背面がガラスになったのは2017年に発売された

iPhone8以降のモデルからです。

それまでのモデルはアルミニウムが使われておりました。

iPhone8からはワイヤレス充電が対応となり

背面がガラスに変更されたと考えられます。

ただワイヤレス充電が対応していないiPhone4や4Sも

背面はガラスが使われていましたがこれは

デザイン的な理由なのでしょうか???

 

背面ガラスのメリット、デメリット

iPhoneの背面ガラスに関する良い所、悪い所について

少し説明をしていきます。

 

メリット

・ワイヤレス充電に対応している

・熱を持ちにくい

・金属より電波が繋がりやすい

・見た目が良い、デザイン性がある

といったところでしょうか。

 

次にデメリットですが何といっても

・割れてしまう

これに限るでしょう…

衝撃の加わる場所にもよりますが一瞬でクモの巣のように

ヒビが広がってしまう事もあるのです。

割れたりヒビが入るともちろん指を

ケガする、切ってしまう可能性もありますので

非常に危険です…

あと、その割れてしまった隙間からゴミや

水分が入ってしまい内部のバッテリーや

カメラ、基板といったその他の箇所まで

故障する可能性がとても高くなります!

背面のガラスが割れていてもカバーを

しているので大丈夫!これでケガもしない!

確かにそうかもしれませんが小さなゴミと

水分の侵入は防ぐことは残念ながらできないのです…

そして基板やバッテリーやカメラといったその他の部品は

ほとんどが背面側に設置されているので衝撃などが

そのまま直接伝わることになりますので故障しやすいのです。

最悪のパターンは基板が故障してしまい電源が点かなくなり

今までの大事な写真や連絡先、アプリなどが全て

消えてしまう事です…

脅しているわけではなく実際に体験した実話になります…

 

なのでまずは割らないようにしっかりとした保護を!

そして落としたりして割ってしまった際は

スマートクールイオンモール京都桂川にて交換修理を!

大事な端末、データは自分自身で守りましょう!!!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら