【京都市西京区】スマホ即日修理、予約なしでも30分!!
【京都市西京区】スマホ即日修理、予約なしでも30分!!
先日、iPhone11Proの画面が浮いてきてしまったとのことで修理のご依頼をいただきました。
これは、バッテリーが劣化し膨張したことによって画面が押し上げられてしまっている状態になります。
本来、本体下部で二つのネジによって画面は固定されているのですが、このお客様のiPhoneでは画面のネジ穴が破壊され完全に画面が外れてしまっている状態でした。
画面に大きな負荷がかかったことで、タッチ異常も発生しており画面の修理も必要になっておりましたので、画面交換とバッテリー交換にて承りました。
予約なしのご来店でしたが、お時間30分程で即日スピード修理にて完了させて頂きました。
スマートクール桂川店なら、iPhoneやアンドロイドスマホなどの修理が即日最短20分~できます!
その他、iPadやAppleWatch、任天堂Switch、MacBookなど、幅広く様々な機種の修理に対応しております。
修理内容も画面修理から基板修理まで、難易度の高い修理も可能ですので、他店で断られた症状でもぜひお気軽にご相談くださいませ!
その他、ご不明な点等ございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!!
あなたのスマホのバッテリーも交換時期かも!?
iPhoneだけでなく、ほとんどのスマホやタブレット、ラップトップにはリチウムイオンバッテリーが搭載されております。
バッテリーは使用と共にどうしても劣化していく消耗品になります。
交換時期は使用開始から3年程といわれており、この機関での交換はApple公式からも推奨されております。
バッテリーが劣化してくると容量が減り駆動時間が短くなりますので、モバイルバッテリーなどを使用して常に充電しながら使用したり、外出先でも充電する時間が増えてしまいますよね、
じつは、その充電し続ける行為は非常に危険です。
バッテリーの劣化を著しく早めることになり、バッテリーの膨張、発熱、最悪の場合は起動しないなどの症状に繋がります。
iPhoneの場合、「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」から現在のバッテリーの最大容量を確認できますが、ここが85%を下回ると交換時期であるといわれております。
70%台になってしまうと、とたんに劣化のスピードが上がり膨張、起動不良へとまっしぐらです。
膨張は前触れもなく突然起こりますので、もし容量が低下している方いらっしゃいましたら、モバイルバッテリーでごまかさず、安全のために早めのバッテリー交換をご検討くださいませ!
また、使っていないスマートフォンにもバッテリーが搭載されているのを忘れてはいけません。
バッテリー火災の中には、タンスの中にしまっていた型落ちのスマホから出火したというケースも少なくありません。
使っていないスマホに関するリスクなどを解説した記事がございましたので掲載させていただきます!
ご興味のある方はぜひご覧ください!
↓↓↓