【京都市西京区】iPhoneが起動しない?!そんな時はスマートクール桂川へ!
皆様、いきなりiPhoneの電源が切れてしまい起動ができない!
Applewatchやスマートウォッチに通知がくる、振動はするのに
画面が真っ暗で何も映らない!といった症状に
なられたことはございませんか???
そのような故障でもスマートクール桂川なら
修理することができます!!!
もちろん修理を行っているのはiPhoneの画面だけではありません。
バッテリー交換はもちろんの事、カメラやスピーカー
各種ボタンといった細かなパーツまで修理しております。
スマートフォンやタブレット、iPad、Applewatchなどの
修理も行っておりますので何かお困りの事がありましたら
スマートクールイオンモール京都桂川にお越しくださいませ!
画面が真っ暗?映らない?
接続しているApplewatchやスマートウォッチに通知がきたり
着信音やアラームやバイブレーションは確認できるのに
画面が真っ暗で操作ができない!!!
こういった症状はほとんどが液晶画面の故障の可能性が高く
画面を新しいものに交換するとほとんどの確率で直ります。
液晶が真っ暗になる故障の原因とは・・・
強い衝撃などによる破損や、水没が考えられます。
あとは経年劣化や高温や低温環境での使用が
液晶に負担を与えることになってしまうのです。
新しい画面への交換
故障したiPhoneの画面交換作業ですが
まずは充電口(ドックコネクター)のところに
ネジが2本あるのでそれを取り外します。
次に故障している画面を本体から取り外していくのですが
薄いヘラのようなものを隙間に入れ込み
本体と画面を接着している耐水テープを剝がしながら
ゆっくりと丁寧に画面を浮かせていきます。
この時に注意する点は画面と本体が
コネクターで繋がっている箇所がありますので
コネクターを傷つけないように取り外す必要があります。
あとはコネクターを本体の基盤から取り外し
画面側についているスピーカーなどを
新しい画面に移設させ、逆の手順で組付けて完成になります。
ただこの段階で画面が元通り映ることがほとんどなのですが
何を交換しても全く映らない場合があります…
画面(液晶)の故障ではなく基板の故障が考えられます。
基板の故障?
基板が故障している場合は簡単に
基板を新しいものに交換やその日、その場での
修理が難しく非常に難易度の高い作業になりますので
修理してお返しするまでに数日間お時間を頂くことがあります。
基板の修理や移植というのは人間でいう
「脳」の手術のようなものになるので
端末にも基板にももちろん負担がかかってしまいます。
ただの液晶の故障と思っていたものが
衝撃が強すぎると基盤にまで影響がでるので
使用には十分にお気を付けください!
スマートクールイオンモール京都桂川では
基板の修理ももちろんできますので
iPhoneの画面が映らない、起動しない場合は
スマートクールイオンモール京都桂川へご来店お願いいたします!
【京都市西京区】iPhoneが起動しない?!そんな時はスマートクール桂川へ!