iPadOS17.7.7のアップデートで不具合が報告されておりましたが
2025年5月19日にiPadOS17.7.8がリリースされております!
前回の記事でiPadOS17.7.7の不具合についてご説明しましたが
今回はiPadOS17.7.8の詳しい詳細について
スマートクールイオンモール京都桂川がご説明させていただきます!
iPadOS17.7.8の概要
【iPadOS17.7.8】の対応機種は?
iPadOS17.7.8のリリース日は2025年5月19日に発表されており
このアップデートの対応機種はといいますと
・iPad pro 12.9インチ(第2世代)
・iPad pro 10.5インチ
・iPad(第6世代)
の3機種となっております。
これらの3機種のモデルは【iPadOS 18】に対応していない為
Appleは引き続き【iPadOS 17 シリーズ】の
アップデートを提供しております。
そして前回のアップデート【iPadOS17.7.7】の配信は
既に停止されております。
修正内容とセキュリティ
不具合の修正
前回のアップデートiPadOS17.7.7では
アプリを開くたびにログインが必要になる不具合が
多数報告されておりましたが
今回のアップデートではその不具合が改善され
アプリのログイン状態が保持されるようになっております!
iPadOS17.7.8のセキュリティアップデートに関しましては
Appleが、今回のアップデートに「重要なセキュリティ修正」が
含まれていると発表しております。
ただ、具体的な脆弱性の情報(CVE)については公開されておりません。
その理由についてはセキュリティ上の理由から
詳細を伏せている可能性が高いです。
アップデートするには?
アップデート方法
こちらでは最新のアップデートの方法について
ご説明していこうと思います。
1.まずは使用されているiPadの「設定」アプリを開きます
2.「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」を選択します
3.「ダウンロードしてインストール」を選択します
これでアップデートは実行できるのですが
アップデートされる前に使用されているデバイスの
バックアップを取っておくことをおすすめしております!
前回のようにバグや不具合が起きてしまうと厄介ですからね!
今回のアップデートは古いモデルのiPadを
使用されている方には非常に重要なアップデートとなります。
前回のアップデートiPadOS17.7.7で発生しておりました
不具合が修正され、セキュリティも強化されております。
最初に記載しました対応している3機種のiPadを使用されている方は
早めにアップデートをされることをおすすめします。