お役立ち情報

6月24日からマイナンバーカードがiPhoneで利用可能に!

6月24日からマイナンバーカードがiPhoneで利用可能に!

 

 

こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です。

今までカードとしてご利用されていた「マイナンバーカード」

iPhoneに入れることができ利用できるようになります!

利用開始日や対応機能について詳しくご説明させていただきます!

カードを持っている人のイラスト

 

利用開始日と対応機能

 

いつから?何ができるのか?

 

 

・利用開始日は2025年6月24日(予定)からiPhoneにて対応

 

スマートフォン・スマホのイラスト

 

・対応機能

 

①電子証明書機能

マイナポータルへのログイン、コンビニでの住民票、印鑑証明などに

iPhoneのFaceIDやTouchIDで使える電子証明書を搭載

 

②属性証明機能(iPhoneのみ)

券面に記載された氏名や生年月日、住所などを

アプリ(対面確認アプリiOS版)経由で相手に提示できる機能。

2025年7月に対応予定。

 

③今後の予定

【保険証機能】2025年9月から一部医療機関で運用開始見込み。

【免許諸機能】警察庁と検討中、時期は未定となっております。

 

 

使い方

 

登録方法

 

①最新のマイナポータルアプリをApp Storeからインストール。

 

②アプリで「iPhoneにマイナカードを追加」機能を選択。

 

③カードの「券面入力用暗証番号(4桁)」と

「署名用パスワード(6~16文字)」を入力。

指紋認証のイラスト

④NFCでカード情報を読み取り、

これで電子証明書がiPhoneに登録されます。

 

・登録はマイナンバーカード1枚につき1デバイスです。

iPhoneとAndroidの併用は不可となっております。

後に切り替えると旧端末の証明書は無効になります。

 

 

マイナンバーカードをiPhoneに!

 

メリットと注意点

 

 

・安全性

NFC読み取り対応、FaceIDやTouchIDで本人確認。

端末紛失時の無効化も可能。

 

・利便性

マイナンバーカードを持ち歩かなくても

対応手続きが可能となっております。

 

・制限

Androidとの共存不可。読み取りは機種や位置合わせが鍵。

 

・今後の展開

7月~属性証明、9月~保険証、運転免許証は

まだ未定ですが検討中ではあります。

運転免許証のイラスト(女性)

また予定日の6月24日までに最新情報や

詳細が分かり次第更新してまいります!

 

 

 

6月24日からマイナンバーカードがiPhoneで利用可能に!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら