水没修理

【京都市西京区】iPhoneの水没も即日で対応可能です!

【京都市西京区】iPhoneの水没も即日で対応可能です!

 

こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です!!

皆さん川や海やプールなどでiPhoneを使用していて水没させておられませんか?

iPhoneは精密機器になりますので少しの水分でも内部に侵入すると

故障してしまう可能性が非常に高くなります。

そして水没でよくあるのは、最初は使用できていたのに

時間がたってから急に故障したり使用できなくなる事です。

そのまま使用できたとしていても内部には水分が残ったままだったり

時間が経つにつれてサビなどが発生してしまいます。

水没のiPhoneを修理するには「スピード」が命です!!!!

では水没させてしまったときどのようにすればよいのか

詳しくご説明させていただきます。

水に浸かったスマートフォンのイラスト

 

iPhoneの水没

 

水没した時は?

お風呂で音楽や動画を見ていた時に湯船に落してしまった、

海や川などでポケットに入れたまま水に入ってしまった、

気づかずに洗濯してしまった、など水没にも様々ありますが

水付けてしまった場合は使用したり電源を入れたりといったことは

一番やってはいけないことになります。

電気と水はとても相性が悪くそのまま使用していると

ショートしてしまう可能性があります。

電力のマーク

ですのでまずは水から取り出し、しっかりと水気を拭き取りながら

電源をオフにしてください。

そして風通しの良いところに置いておくのがご自身で出来る作業になります。

充電器に繋いだり、起動するからといってそのままにしておくと

元々正常に動作していた部品まで故障するリスクがあります。

 

すぐに修理店へ

 

どのように修理するの?

さて修理店ではその水に浸かってしまったiPhoneを

どのように修理していくのかをご説明させていただきます。

水没といっても全く起動しない端末もあれば普通に使用できる端末、

一部だけ故障している端末といったように様々ですが

普通に使用できる端末や一部パーツの故障している端末は

iPhoneを分解し内部の水分を徹底的に取り除き

故障している部品を交換する作業になりますが

一番厄介なのが起動しない端末になります。

基板のイラスト

どこが故障しているのか、何が原因なのかを片っ端から

突き止めていくしかないのです。

バッテリーが原因で起動しない場合はバッテリー交換すればよいのですが

内部の水分を抜いても、どれだけ新しい部品に交換しても

起動しないことも少なくはありません。

この場合は基板の故障が考えられ基板修理が必要になります。

基板が故障してしまうと、大事なデータが無くなる可能性もあるので

水に浸けてしまった場合はすぐにご自身でできる作業をして

すぐにスマートクールイオンモール京都桂川にお持ち込みくださいませ!

すぐに対応させていただきます!!

 

家電量販店の店員のイラスト(青・女性・おじぎ)

 

 

【京都市西京区】iPhoneの水没も即日で対応可能です!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら