iOS18.6が新たに発表!アップデート方法をご紹介させていただきます!
こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です。
Appleから新たに「iOS18.6」の発表がありました!
このアップデートによる改良点や、アップデートの方法について
スマートクールイオンモール京都桂川が詳しくご説明させていただきます。
iOS18.6
アップデートの改良点は?
①セキュリティ面が強化!
iOS18.6では今までに報告されていた複数の脆弱性に対する
パッチが適用されております。
特にSafariに関するWebkitの脆弱性、アプリ間での不正データアクセスの防止、
FaceIDやTouchIDの認証制度の向上など、ユーザーのプライバシーを
守る強化策が盛り込まれました!
企業や学校などでiPhoneを使用されている方にとっては
セキュリティ面強化の更新は非常に重要ですので
常に最新状態で保つことがオススメです!
②バッテリー性能の向上!
前回のアップデートiOS18.5でバッテリーの持ちが悪いという報告が
たくさんありましたが、ようやく今回のアップデートにて反映されました!
バックグラウンド処理やシステムの最適化により、特に以下の機種で
バッテリーの持ちの向上が期待されています。
・iPhone13シリーズ
・iPhoneSE(第三世代)
・iPhone14Pro
実際にアップデート後、数日間使用した際のバッテリーの持ちが
長くなったという声がたくさん確認されています!
③マップアプリの微調整!
iPhoneに最初からダウンロードされているマップアプリにも
細かく調整が入りました。
交差点名の表示改善やバス路線情報の精度の向上など
日本国内のユーザーにとってはとても実用的です。
また、ルートの音声案内がより自然な日本語に近づいており
ナビとしての使い勝手も向上しています。
④Siriと音声認識の強化!
Siriも今回のアップデートで認識精度が向上しており
日本語環境での応答の正確さが改善されております。
以前までは誤認識が多かったものの、アップデート後は
自然な会話にも対応しています!
対応機種やアップデートの方法
iOS18.6の対応機種は、
・iPhone15/15proシリーズ
・iPhone14/13/12シリーズ
・iPhoneSE(第二、第三世代)
・iPhoneX
になります。
ただ、古い機種では動作がやや重くなる可能性がありますが
セキュリティパッチは反映されているのでアップデートは推奨です。
アップデートの方法は、
「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」
→「今すぐインストール」→「ダウンロードしてインストール」
でアップデート可能になります。
※アップデートする前はしっかりとバックアップを!!
iOS18.6が新たに発表!アップデート方法をご紹介させていただきます!