京都府亀岡市西竪町 よりご来店ありがとうございます!
iPhoneの画面割れでお困りならスマートクール桂川店にお任せください。
今回大きく損傷したiPhoneの画面交換を致しました。
圧力による画面割れは意外と多い修理のご依頼のひとつです。
iPhoneの強度については、Appleが毎年新しいモデルを発表するたびに、耐久性や衝撃に対する強化が施されています。
フロントガラス
使用されている素材の
セラミックシールド(Ceramic Shield)は、iPhone 12以降のモデルに採用されている強化ガラス。
コーニング社とAppleが共同開発した技術です。
ナノサイズのセラミック結晶がガラスに組み込まれており、従来の強化ガラスよりも最大4倍強いとされています。
高耐衝撃性が特徴で、例えば高さ2メートルからの落下テストでも割れにくい性能を発揮します。
フレーム
iPhoneのフレームは、モデルによってアルミニウム(iPhone 12以降のモデル)またはステンレススチール(iPhone 12 Pro以降のモデル)で作られています。
アルミニウムは軽量であり、一定の強度と耐久性を提供しますが、ステンレススチールの方が硬度が高く、より傷に強いです。
丸みを帯びたデザインや、側面に滑らかなラインが施されているため、衝撃を分散しやすくなっています。
耐衝撃性
iPhoneは、設計時にさまざまな衝撃や圧力に耐えられるように考慮されていますが、
もちろん完全に壊れないわけではありません。
耐落下テスト
AppleはiPhoneの強度をアピールするために、実際にiPhoneを高い位置から落下させるテストを行い、その強度を証明しています。
セラミックシールドやアルミニウム、ステンレススチールのフレームが落下衝撃を吸収し、割れにくいという特徴がありますが、
角から落としたり、極端な衝撃を与えた場合には破損することもあります。
iPhoneの耐水性
iPhoneの強度には防水性も重要な要素です。近年のiPhoneは、IP67またはIP68の防水規格をクリアしています。
-
IP67:水深1メートルで最大30分間の耐水性(iPhone 7〜iPhone 11シリーズなど)
-
IP68:水深最大6メートルで最大30分間の耐水性(iPhone 12以降)
この防水性能は、日常的な水しぶきや雨に強くなっており、水没のリスクを軽減しますが、
長時間水中に放置するなどの過度な環境には耐えられません。
スマートクール桂川店では、
即日修理
データそのまま
高品質パーツ使用
で、iPhoneの画面修理を行っております!
画面割れのほかにも、バッテリー交換や水没復旧、カメラ・スピーカー修理なども対応可能です
お困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!