【京都駅近く】iPhone即日修理ならイオンモール桂川一階スマートクールへ!
【京都駅近く】iPhone即日修理ならイオンモール桂川一階スマートクールへ!
先日、iPhone13Proのバッテリー交換のご依頼をいただきました!
スマートクール桂川店では、iPhoneの画面修理やバッテリー交換を最短20分~のスピード修理にて
承っております!
今回のお客さまも予約なしのご来店でしたが、お時間20分ですぐにバッテリー交換させて頂きました!
iPhoneなら、iPhone4以降の画面修理やバッテリー交換に対応致しております。
また、iPadはもちろん、その他のAndroidスマホや任天堂Switchの修理も即日で可能ですので、
どんな機種でも、どんな症状でも、遠慮なくお申し付けください!
その他、ご不明な点等ございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!!
バッテリー劣化、放置しないで!
これらは、劣化が進み膨張したバッテリーの写真です。
膨張の力はかなり強いため、写真のように画面を押し上げてしまいます。
iPhoneなどでは画面パーツがネジでしっかりと固定されていますので、
膨張の力をうまく逃がせずに画面が割れたり故障したりしてしまいます。
そうなると、バッテリー交換料金だけでなく画面修理まで費用が必要になりますので、
修理費用はざっと三倍ほどになります。
バッテリー交換だけなら安価にすぐにできますので、
劣化を感じていらっしゃる場合は早めの交換をご検討くださいませ。
膨張するのは年数のせいではありません。使い方が原因になります。
以前、発売から1年程でバッテリー膨張してしまったiPhone14Proを見たことがあります。
充電しながら思い3Dゲームをプレイしたり、風呂場など温度の高い環境でも長時間使用していたとのことでかなり劣化が早まったのではと考えておりますが、何にせよ使い方によっては1年ほどで膨張するほどに劣化してしまう場合があるという事です。
iPhoneなら、「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」からバッテリーの最大容量を確認できます。
この数値が85%を下回っている場合は、バッテリーの劣化がかなり進行しているサインです。ぜひ早めの交換をご検討くださいませ。
バッテリーの劣化を放置した際のリスクなどを解説した記事がございましたので掲載させていただきます!
ご興味のある方はぜひご覧ください!
↓↓↓