バッテリー交換

【京都市南区】iPadのバッテリー交換、スマートクール桂川なら即日対応可能!

【京都市南区】iPadのバッテリー交換、スマートクール桂川なら即日対応可能!

 

こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です。

今お使いになられているiPadのバッテリーの状態はご存知でしょうか??

バッテリーの状態とは、バッテリーの最大容量や劣化具合のことですが

iPadはiPhoneと違い、「設定」からバッテリーの最大容量を

ご自身で確認する事ができません!

なんとスマートクールイオンモール京都桂川ではそのバッテリーの最大容量を

確認する事ができ、劣化具合をお伝えすることができます!

バッテリーの交換時期はいつなのか?

バッテリーの劣化とは?

古いバッテリーのイラスト

スマートクールイオンモール京都桂川が詳しくご説明させていただきます!

 

 

iPadのバッテリー交換

 

バッテリー交換は必要?

 

iPadのバッテリー交換は必要です!

iPadに使用されているバッテリーは「リチウムイオンバッテリー」が使用されており

全くiPadを使用していなくても劣化していくものになります。

そのリチウムイオンバッテリーが劣化するとどうなるのか?

 

・充電の持ちがとても悪くなる

・充電のたまりがとても遅い/たまらない

・使用時に勝手に電源が落ちてしまう

・電源が点かなくなってしまう

・バッテリーが発熱し、本体がとても熱くなる

・バッテリー本体が膨張する

 

などの症状が多く見られます。

これらの症状が確認できる場合はバッテリーが非常に劣化している状態で

すぐにでも交換が必要な状態になります。

ちなみにこれらの症状はバッテリーを新しいものに交換すると

ほとんどの症状が改善される可能性が高いです!

新しいバッテリーのイラスト

 

バッテリー膨張の危険性

 

「バッテリー膨張」とは、どんな状態か?

体験されてない方は想像がつきにくいかもしれませんが

薄くて硬いバッテリーが風船のようにパンパンに膨らんでしまいます。

なぜそんな硬いバッテリーが膨らんでしまうのかというと

劣化や衝撃などでガスが派生し内部に溜まることで

風船のように膨れ上がってしまうのです。

バッテリーが膨らんだスマートフォンのイラスト

バッテリーが膨張するとどうなるのか?

しっかりと本体と接着されている液晶パネルを

簡単に押し上げ、内部が見えるほどの隙間を作ってしまいます。

バッテリーから発生したガスはそれほど強力だという事がわかりますね。

この液晶パネルを持ち上げ隙間をつくることで、その隙間から

小さなゴミや水分入りやすくなり、内部のパーツ(基盤やカメラ、液晶パネル、スピーカー)を

破損させる可能性が非常に高くなってしまうのです。

 

あと膨張したバッテリーは発熱や爆発の危険性もあり

怪我や火災といったことも起こりえますので早急に交換が必要となります。

スマートフォンが爆発しているイラスト

スマートクールイオンモール京都桂川では多数のiPadの

バッテリーの在庫を抱えておりますので【即日対応可能】となっております。

iPadのバッテリー交換だけではなく不具合や故障など

全般承っておりますのでどんなことでもご相談くださいませ!

 

 

 

【京都市南区】iPadのバッテリー交換、スマートクール桂川なら即日対応可能!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら