こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です。
皆さんはiPhoneの画面を割ってしまった経験はございますか?
恥ずかしながら、私はございます。その時はしっかり画面を直していただきました。
皆さんのご意見で、よく頂くのが修理をするか、中古を買い直す方が良いのかと聞かれますが
実は買う方が安く場合つく場合がございます。
ただそのように購入されるとバッテリーが古く買ってもすぐに充電が切れてしまったり、古いものだとぼうちょう、スマートクールイオンモール京都桂川です。
皆さんのご意見で、よく頂くのが修理をするか、中古を買い直す方が良いのかと聞かれますが
実は買う方が安く場合つく場合がございます。
ただそのように購入されるとバッテリーが古く買ってもすぐに充電が切れてしまったり、古いものだと膨張なども考えられます。
等が理由で修理をオススメしております。
今回は修理の中でも画面についてお話しさせていただきたいと思います。
画面割れ
割れを放置すると危険!?
画面が割れた状態を放置すると4つの危険性があります。
1、正常な操作が出来なくなる
iPhoneの画面が割れたまま使用をしてしまうと、正常に操作を出来なくなる恐れがあります。
少しのヒビであっても僅かなすきまからホコリやゴミが入り込む他、本体にも悪影響を及ぼす可能性があります。
2、操作中に怪我の恐れ
画面が割れた状態で使用していると、iPhoneの画面はガラス素材で使われているため、割れた部分が刺さってしまったりなどで怪我をしてしまう可能性があります。
目立ちにくいヒビなどであっても使用していると、傷が大きくなる恐れがありますのでお気を付けください。
3、耐水性能が損なわれる可能性がある
画面割れが原因で起こるのが耐水機能がなくなるという事です。
細かい傷などから、手汗や雨、湿気などが入り込み故障の原因になる可能性がございます。
4、iPhone本体の故障に繋がる
落した直後には使えていても、異物や水分が入り込んでしまい内部の基板がショートしてしまう可能性があります。
基板が故障してしまうと修理が高額になるためお早めに修理をご検討ください。
最後に
今回は画面割れの危険性をお伝えさせて頂きました。
危険なことも多いという事が分かっていただけたのではないでしょうか。
皆さんは画面割れがあった際は修理のご検討ください。
スマートクールイオンモール京都桂川では画面修理を最短即日で受け付けております。
ご予約はコチラ