お役立ち情報

【iOS18.5】が5月13日に正式リリース!

【iOS18.5】が5月13日に正式リリース!

 

 

【iOS18.5】が本日5月13日に正式にリリースされました。

今回のアップデート内容は衛星通信機能や

新しいプライド壁紙の追加、スクリーンタイムの強化など

新機能が沢山含まれています!

その新機能についてスマートクール桂川がご説明していきます!

システムインテグレーションのイラスト

【iOS18.5】の新機能

 

・iPhone13シリーズに衛星通信機能が!

 

今までiPhone14シリーズ以降のモデルでのみ利用できていた

衛星通信機能ですが、iPhone13シリーズでも利用できるようになりました。

ただ、通信事業者(au,NTT docomo,SoftBank,楽天モバイル)が提供している

衛星通信サービスに限られApple独自の『緊急SOS』機能は

従来通りiPhone14シリーズ以降のモデルでしか利用することができません。

 

・新しくプライドハーモニーの壁紙が!

 

新たに『プライドハーモニー』という名称で

壁紙がロック画面のオプションで追加されました。

この壁紙はLGBTQ+コミュニティをサポートする取り組みの一環です。

 

・スクリーンタイムの強化!

 

ファミリー機能が強化されて、お子様のデバイスで何者かに

スクリーンタイムパスコードが使用された際に

その保護者様に通知がされるようになりました。

これで保護者様はお子様のデバイス使用状況を

詳しく把握できるようになります。

 

・Apple TVアプリでの『iPhoneで購入』機能が可能!

 

他社製のデバイスでのApple TVアプリでのコンテンツを

購入される際に『iPhoneで購入』が利用可能になりました。

これでユーザー様はその他のデバイスでコンテンツを閲覧しながら

iPhoneを使用し購入の手続きができるようになりました。

 

 

【iOS18.5】の改善点とバグ修正

 

・Apple Vision Proアプリで黒い画面が

表示されることがありましたがその問題が修正されています。

 

・メールアプリのUIが改善され、連絡先の写真の

表示/非表示が直接切り替えられるようになりました。

 

・「設定」>「Apple Careと保証」にアクセスすると

Apple Careの適用範囲について詳しく理解するための

オプションが表示されるようになりました。

 

・セキュリティアップデート

【iOS18.5】では33件の脆弱性が修正されており

全体的にセキュリティが強化されております。

ただ「Face Time」でミュートにしても音声が消音にならない、

認証なしでの「iCloud」共有を有効にできる、

システムアプリの予期せぬ終了や、ロック画面の迂回などの問題があり

できるだけ早い対応が必要になってきます。

ホームセキュリティのイラスト

 

【iOS18.5】へのアップデート方法

 

iPhoneのアップデート方法の手順ですが勝手に

自動で行われる場合と、ご本人で手動で行う方法があります。

手動で行う場合にはアプリの「設定」>「一般」>

「ソフトウェアアップデート」に進むと

最新の【iOS18.5】が表示されますので

「今すぐアップデート」を選ぶとそのまま

ソフトウェアアップデートが開始されます。

「夜間にアップデート」を選ぶとiPhoneがロックされており

バッテリーの残量が充分にあるときに行われます。

スマートフォン・スマホのイラスト

 

 

【iOS18.5】が5月13日に正式リリース!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら