MacBook修理

【M5 MacBook Pro】10月22日発売、M5の実力を解説!!

【M5 MacBook Pro】10月22日発売、M5の実力を解説!!

【M5 MacBook Pro】10月22日発売、M5の実力を解説!!

Appleは現地時間10月15日、新型の自社設計チップ「M5」を搭載した新型MacBookProを発表しました。

ひとまず14インチのワンサイズのみの発表で、

価格は¥248,800(税込)~

発売日は10月22日となっています。

 

M5チップとは??

2020年のM1から始まり、ついに5世代目のM5チップが登場しました。

今回新たにNeural Acceleratorsというものが各GPUに組み込まれました。

Neural AcceleratorsはAI稼働において大きなブースターとなり、

従来のM4と比較してピーク時には4倍を超えるのGPU演算性能を発揮する事が出来るそうです。

GPUにはさらに第二世代のDynamic Cachingを備え、

負荷の大きなタスクも効率よくこなせるようになりました。

強化されたグラフィックス性能によりM4と比べて最大30%高速なパフォーマンスが可能で

第三世代のレイトレーシングエンジン搭載により最大45%もグラフィックス性能をアップさせる事が出来るそうです。

「サイバーパンク2077」のような重たいゲームもスムーズにプレイできるとのアピールもありました。

 

 

その他のスペック

ディスプレイ

Liquid Retina XDRディスプレイ

14.2インチ(対角)Liquid Retina XDRディスプレイ2、3,024 x 1,964ピクセル標準解像度、254ppi

 

リフレッシュレートは

ProMotionテクノロジーによる最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートに対応しています。

固定リフレッシュレートは47.95Hz、48.00Hz、50.00Hz、59.94Hz、60.00Hzに対応。

 

バッテリー

今回の最大の売りともいえるバッテリーですが、

なんとM5チップの高効率により最大24時間のビデオストリーミングを実現しました!

ワイヤレスインターネット使用でも16時間の駆動なので、

基本的にどんなに使っても丸一日は充電する必要が無いという事になります。

かなり画期的ですね!

 

ストレージ、メモリ

ストレージは512G~最大4TBまでアップグレード可能です。

メモリ16Gスタートで最大32Gまで選択できます。

 

 

M5チップ搭載のその他の製品

Appleは、MacBook Proと同時にM5チップを搭載した他の商品も発表しています。

 

・M5 iPad Pro

従来通り11インチと13インチの2サイズ展開で、

11インチ:¥168,800~

13インチ:¥218,800~

という価格設定になっています。

 

・Apple Vision Pro

ひっそりと第二世代Vision Proが発表されました。

価格は¥599,800~。

 

iPadProもVision Proも、MacBook Proと同じく10月22日発売です!

 

 

M5Pro、M5Maxは??

従来なら、より性能の高いProやMaxのバージョンが同時に発表されておりましたが、

今回は無印のみの発表にとどまっています。

 

恐らく、来年の春にはM5ProやM5Maxを搭載したMacBook Proの16インチなども追加で発表されるのではと思います。

 

引き続き新製品発表があればこちらのお役立ち情報ページにて更新して参りますので、

ぜひチェックしてみてください!!

 

画像引用:Apple

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら