【京都市】スマートフォン修理はスマートクール桂川へ!
こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です!
スマートクールイオンモール京都桂川ではiPhoneやiPadなどの
Apple製品だけの修理ではなく、GooglePixelやGalaxy、Xperiaなどの
スマートフォン全般の修理も承っております!
古かったり、珍しい機種でも何の問題もございません!
パーツがある限り全て対応させていただきます!
ですのでどんなことでもお気軽にご相談くださいませ!
スマートフォンの画面割れ
スマートフォン(GooglePixel、Galaxy、Xperia等)の液晶画面の表面は
ガラスが使用されておりますのでうっかり落としてしまったり
どこかにぶつけてしまったりすると簡単に割れてしまいます。
クモの巣のように細かいヒビも、一筋だけのヒビも
同じ割れになりますので交換が必要となります。
この状態で使用を続けていると、タッチパネルが故障してしまったり
液晶画面も故障してしまう可能性がございます。
そして、割れている画面をそのまま操作していると
割れたガラスで指を切ってしまう可能性や
小さなガラス片が刺さってしまう事があるので非常に危険です!

※異物が入ってしまう事も!
この画面のヒビというのは小さな隙間が出来ていますので
そのまま使用を続けていると、小さなゴミやホコリ、
水分が知らない間に勝手に侵入してしまう事があり
一度内部に入ってしまうと勝手に出てくることや
清掃を行う事ができません。
内部に異物が侵入してしまうと、さらに不具合が起きたり
その他のパーツを劣化させてしまう事があるので
画面のヒビ割れだけでもすぐにご相談くださいませ。
バッテリーの劣化
こちらも全てのスマートフォンに共通する事ですが
長年使用しているとバッテリーもどんどん劣化して
「交換時期」というものがやってきます。
バッテリーの交換時期とは新品購入時より約2年程で訪れる為
定期的にバッテリーを交換する必要があります。

ただこの交換時期が過ぎたからといってすぐにバッテリーが膨張したり
スマートフォンが起動できなくなるという事ではありませんが
どんどんどんどんと劣化は進む一方ですので不具合が発生したり
漏電やショートなど、スマートフォンにとって致命的な故障に繋がることが
ありますのでご注意くださいませ。
バッテリーが膨張すると???
そして最近ニュースなどでもよく耳にする「バッテリー膨張」、
なぜあんなにも薄く硬いものが倍以上にも風船のように膨らんでしまうのか、
それは劣化が原因で発生する「ガス」が原因になります。
バッテリーは劣化すると内部で化学反応が起き、ガスが発生します。

このガスがバッテリー内部にたまり続ける為膨張してしまい
パネルなどを押し上げたり内部のパーツなどを圧迫する結果となり
その他パーツに不具合を発生させたり破損させる可能性がありますので
点検だけでも構いませんのでお持ち込みくださいませ!
その他スモールパーツも!
液晶画面やバッテリーの修理ではなく、
スモールパーツ(スピーカー、カメラ、充電口、各種ボタン等)の
修理なども行っております!
・スピーカーから音が鳴らない、音が小さい
・カメラのピントが合わない、写らない
・充電口の接触が悪い、挿しても一切反応が無い
・電源ボタンや音量ボタンの反応が悪い
このような故障内容でも即日対応させていただきます!
※水没端末も修理可能です!
お風呂に落してしまった、急な大雨で気づかぬうちに濡れていたなどの
水没端末の復旧作業もスマートクールイオンモール京都桂川では行っており
一度パーツを分解できるところまで分解し、
内部に入ってしまっている水分を出来るだけ取り除くという作業になります。

精密機器には水分が大敵ですので水没した瞬間から
どれだけ早く水分を取り除けるかが勝負になります。
使用できるからといってそのままにしておくと
数日後にいきなり電源がつかない事なんてよくあります。
ですので水没後、使用できていても必ずお持ち込みください!
水分は防水の端末でも侵入する事があります!!!
【京都市】スマートフォン修理はスマートクール桂川へ!



