【京都府亀岡市】iPhoneの背面修理、即日対応できるのはスマートクール桂川!
こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です!
当店ではiPhoneの背面割れ修理やワイヤレス充電、カメラレンズなどの
iPhoneの裏側の修理を即日対応させていただいております。
お気軽にご相談くださいませ!!!

背面パネルも割れてしまう?!
iPhoneの背面パネルはiPhone8シリーズから使用されている素材が
ガラスへと変更され落下などの衝撃により簡単に割れてしまいます。

iPhone17、16、15シリーズは背面パネルの素材が今までのように
ツヤが無くサラサラしており一見ガラスのようには見えませんが、
すりガラスのような素材でこちらももちろん簡単に割れてしまうのです。
専用のケースや手帳型のケースをし、しっかりと保護しているつもりでも
落としどころが悪かったり、角から落下させたりしてしまうと
この保護も意味なく破損してしまいます。
そしてただガラスが割れただけではなく、背面パネルには
様々なパーツが取り付けられていますので、ワイヤレス充電が出来なくなったり
カメラレンズが割れてしまったりなどその他のパーツにまで
危害が加わってしまう事になります。
※背面パネルにガラスが採用された理由
この理由とはワイヤレス充電に対応するためと言われております。
iPhone7シリーズまでは背面パネルの素材が金属でしたが
この金属は電磁波を遮断してしまうために
電波などを通しやすいガラスへと変更されました。

背面パネル割れの危険性
先ほどもご説明させて頂きましたが、背面パネル割れには
様々なリスクがございます。
その中でも危険なのが小さなゴミや水分が侵入してしまう事です。
小さなゴミやホコリ、水分(湿気など)は気づかぬうちに
内部に侵入する事があり、一度内部に入ってしまうと
簡単には取り除くことができません。
これらの異物を取り除くためには分解を行い清掃するしかありません。
この小さなゴミや水分が基板やコネクターに触れてしまうと
サビが出てしまったり、漏電してしまう可能性が非常に高くなるので
これらが原因で不具合や、故障へとつながることもあります。
このような不具合を防ぐには、新しい背面パネルに交換して
内部への進入路を完全に遮ることが必要です。
※水没すると保証が効かなくなることも
iPhone内部には水分が入ったことが分かる白色のシールが貼り付けられてあり
このシールが赤色に変色していると水分が侵入した証拠となります。
分解時にこちらのシールが赤く変色していた場合
色々な保証が効かなくなることもございますので
水分には十分ご注意くださいませ!
背面割れを防ぐには
このように背面割れを防ぐには絶対に「保護」が必要となりますが
先ほど、専用のケースをしていても割れてしまうとお伝えいたしました。
ではどのような保護をすればよいのか???

一つの保護ではなく二つ、三つと重ねて保護をすれば
更に割れにくく、頑丈な状態にすることが可能です。
例えば、専用のケースにストラップを装着し首からかけれる用にしておき
落下するのを防いだり、専用ケースを装着する前に本体に保護フィルムの貼り付けや
ガラスコーティングの施工をしておくことでより頑丈な状態にしてしまいます。
これで背面パネルの破損を防ぎ、更に本体の破損も防ぐことが出来ますので
ご自身にあう保護方法をお試しくださいませ。
※ガラスコーティングの施工もしております!
先ほど保護方法で「ガラスコーティング」とお伝えしましたが
ガラスコーティングとは一体何か???
ガラスコーティングとは本体ガラス部分に直接
ガラスの溶剤を塗布し、強化させるものになります。
厚みなどが出ることがありませんので、お好きな専用ケースを
迷わず装着していただけますのでとっておきの保護方法となります。
もちろん当店でもガラスコーテイングだけの施工も行っておりますので
気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか!
【京都府亀岡市】iPhoneの背面修理、即日対応できるのはスマートクール桂川!



