修理実績リアルタイム速報

《長岡京市》今里飛賀山より、iPhone11水没復旧作業のご依頼でした。

長岡京市 付近でiPhoneが水没してしまい

お困りの方は、当店スマートクール

イオンモール京都桂川店にお任せ下さい。

 

 

 

 

長岡京市 今里飛賀山より、iPhone11

水没復旧作業とバッテリー交換のご依頼でした。

本日のお客様は、iPhoneをお風呂場に

持って行って湯船で使用をしていたところ、

手を滑らせてしまいiPhoneを湯船に落して

水没させiPhoneの電源がつかなくなって

しまったとのことで当店にお越しくださいました。

 

iPhoneは完全防水?

iPhoneを完全防水だと思って本日のお客様の

ようにお風呂場やプール、海などに持って

行って使用する方が稀にいらっしゃいますが、

iPhoneは完全防水というわけではありません。

そのため、iPhoneを水没させてしまう

と故障の原因に繋がってしまいます。

iPhone6s以降の機種には「耐水性能」と

いうテープが施されています。

しかし、これはあくまでも耐水性能

ですので水分が内部に入りにくく

してくれるというイメージです。

そのため、水周りでiPhoneを使用する

際はジップロックや防水ケース

などにiPhoneをいれて使用する

ことをオススメします。

 

↓ iPhone各機種ごと水没復旧作業の料金表はコチラ ↓

https://smartcool-kyotokatsuragawa.com/repair/menu07

 

iPhoneが水没してしまった時の対処法

iPhoneが水没してしまった時の

対処方法をご紹介いたします。

 

◉iPhoneの電源を切る

iPhoneを水没させてしまった際に

電源がついている場合は電源を落としましょう。

濡れている状態でiPhoneの操作を

していると、内部に水が入り込んで

しまい基板がショートしてしまう

可能性があります。

 

◉水分を拭き取る

次に、iPhoneに付着している

水分を拭き取りましょう。

水分が溜まりやすい充電口

(ドックコネクター)は挿入口を

下にして優しく叩いて余分な

水分を抜き取りましょう。

イヤホンやカバーなどのアクセサリ

などを使用している場合は

全て取り外してから行ってください。

 

◉自然乾燥させる

風通しの良い場所にiPhoneを放置します。

iPhoneの内部に水が侵入している

可能性も考えられるため、

充分な乾燥が必要です。

Appleの情報によると完全乾燥まで

に最長24時間かかるケースもあるそうです。

 

iPhoneが水没してしまっても通常通り

使用できるケースが稀にありますが、

そのまま使用続けていると突然起動

しなくなってしまう可能性があるため、

iPhoneが水没してしまった方は

お早めの水分除去作業を行う事

をオススメ致します。

 

長岡京市 より本日もたくさんの

ご来店誠にありがとうございます。

 

↓ オンラインでのご予約はコチラから ↓

https://select-type.com/rsv/?id=fiBpKAkrxKM&c_id=244464&w_flg=1

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら