修理実績リアルタイム速報

《京都市南区》上鳥羽藁田町より、iPhone8液晶画面修理のご依頼でした。

京都市南区 付近でiPhoneの液晶画面修理をご検討の方は、当店スマートクールイオンモール京都桂川店にお任せ下さい。

 

 

 

本日の修理内容

 

京都市南区 上鳥羽藁田町より、iPhone8液晶画面修理のご依頼でした。

本日のお客様は、iPhoneを使用している最中に手から滑らせてしまいコンクリートの上にiPhoneが落下し、液晶画面が割れてしまったとのことで当店にお越しくださいました。

 

iPhoneに使用されているガラスは、通常のガラスよりも強度が強いガラスが使用されているのですが、iPhoneはデザインを意識して薄い形になっているので衝撃を加えてしまうと、割れてしまいやすいのです。

また、液晶画面が割れてしまっているままiPhoneを使用している方も中にはいらっしゃると思いますが、そのまま使用をしていると次に落としてしまったり、衝撃が加わってしまうと液晶画面の割れが広がってしまったり、液相故障を起こしてしまい操作ができなくなってしまう可能性があります。

そのため、液晶画面が割れてしまっている方は、お早めに液晶画面修理を行う事をオススメ致します。

 

↓ iPhone各機種ごと液晶画面修理料金はコチラ ↓

https://smartcool-kyotokatsuragawa.com/repair/menu01

 

画面割れと液晶割れの違い

iPhoneの液晶画面の割れは、「画面割れ」と「液晶割れ」の二つがあります。

 

画面割れとは

画面割れとは、表面のガラスの層にヒビや割れが生じた状態です。蜘蛛の巣を張ったようなひどい割れがあっても、奥の液晶・タッチセンサー・バックライトはダメージを受けていない場合があります。

見た目や触り心地は悪いとしてもタッチ操作は可能な場合が多く、液晶やバックライトも生きていると画面を確認できるため、画面が割れたままiPhoneを使い続ける方も珍しくありません。

 

液晶割れとは

液晶漏れとは、ガラス奥の液晶の層がダメージを受けた状態です。

液晶は液体と結晶の両方の性質を持つ物質で、電圧を加えて色を表現します。

画面を見るということは、液晶による色表現を見るということです。

画面が破損したとき、表面のガラスが割れるだけでなく、その奥の液晶の層がダメージを受ける場合もあります。

黒いシミやカラフルな線などが常に見え、色表現がおかしくなったら液晶漏れの症状です。

液晶漏れを起こしているときは、その上のタッチセンサー層も損傷を受けており、タッチ操作ができない場合もあります。

 

↓ Appleの公式サイトはコチラ ↓

https://www.apple.com/jp/store?afid=p238%7Cs5yjrJ5Ep-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_702089412392_pgrid_13140806901_pntwk_g_pchan__pexid__ptid_kwd-12851558937_&cid=aos-jp-kwgo-brand–slid—product-

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。