京都市 北区 大森菖蒲町より、
【iPhone11水没復旧】のご依頼でした。
大森菖蒲町 付近で、iPhone修理なら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。
イオンモール桂川のフロアガイド↓
https://kyotokatsuragawa-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
使用中に一度、水の中に落してしまい
その後から端末の調子が悪くなっていき
最終的に画面がつかなくなってしまったとご相談頂きました。
画面がつかなくなってしまったということで
画面パーツを確認してみると画面パーツが少しずれていたのと
画面が浮いている状態でした。
この状態では、画面がつかなくなってしまうこともあります。
今回は、画面故障について紹介させて頂きます。
スマホの画面は、3層一体型で出来ていることはご存知でしょうか?
ガラスパネル、タッチパネル、液晶パネルの3枚が
1枚に圧着されており、1つのパーツとなっております。
この圧着されたパーツは、衝撃や水分に弱く
分離してしまう事があります。
分離してしまうと液晶やタッチパネルにかかる負荷が大きく
画面が映らなくなってしまったりしてしまう事も。
分離のような症状が起きてしまった端末は
かなりの負荷が端末自体にかかっていることが多いです。
画面構造の画像
分離で液漏れも
画面パネルが分離してしまう事で
液晶漏れが起きてしまうリスクもそう低くはありません。
では、液漏れとは一体どのような症状なのでしょうか。
液漏れとは
液晶漏れとは、ガラス奥の液晶の層がダメージを受けた状態です。
液晶は液体と結晶の両方の性質を持つ物質で、電圧を加えて色を表現します。
画面を見るということは、液晶による色表現を見るということです。
画面が破損したとき、表面のガラスが割れるだけでなく、
その奥の液晶の層がダメージを受ける場合もあります。
黒いシミやカラフルな線などが常に見え、色表現がおかしくなったら液晶漏れの症状です。
液晶漏れを起こしているときは、その上のタッチセンサー層も損傷を受けており、タッチ操作ができない場合もあります。
店頭で買取強化中
機種変時に不必要になったスマホは、当店で買取も行っております。
買取が可能な機種はiPhone、Android、iPadの3種類であり、
基本的にはどのキャリア、どのような状態でも買取が可能です。
是非、一度ご相談にお越しくださいませ。
前回のブログ
→https://smartcool-kyotokatsuragawa.com/realtime/12873
オンライン予約はコチラから
→https://select-type.com/rsv/?id=fiBpKAkrxKM&c_id=244464&w_flg=1