【京都市亀岡市】iPadの即日修理もスマートクール桂川店にお任せ下さい!
先日、iPad10世代の画面が割れてしまったとのことで修理のご依頼をいただきました!
無印のiPadは元々6万ほどで安価ですので、壊れたら買い替えるという方が結構多くいらっしゃるのですが、
実は画面割れやバッテリー劣化でしたらかなりお安く直ります。
しかも最短30分の即日です。
無印iPadの修理が安い理由は、iPadAirやiPadProシリーズとは異なり、タッチガラスと液晶を別々に修理できる点にあります。
例えばiPadProのガラスだけが割れた場合、液晶は故障していなくても液晶ごとの交換になるので非常に高額になりますが、無印iPadならガラスだけの修理が出来るため安価で済むというわけです。
参考までに、iPad10世代のタッチガラス修理は2万円台です。また、当店のパーツは純正同等品と呼ばれる超高品質の物を使用しておりますので、他店の安価なパーツを使用した安価な修理よりもかなり使いやすく、操作感も全く純正と変わりません。
もし、パーツの品質は多少落としても良いから安価にしてほしいなどのご希望ありましたら言って頂ければ少しグレードを落としたパーツをご用意することも可能ですので遠慮なくお申し付けください!
その他、もちろん過去のiPad画面修理やバッテリー交換ならさらにお安く、即日で可能です。
iPadProやiPadAir、iPadminiの修理にも対応しております。水没による基盤故障などでも修理可能ですので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!
その他、ご不明な点等ございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!!
iPadの画面割れ、そのままにしないでください!
iPadの画面割れは、画面が大きい分小さなものから大きなものまでありますが、
iPhoneと違うのは、iPadのガラスの厚さです。
iPadはガラスがiPhoneよりも分厚い為、割れた時に大きな破片になると同時に粉のようなガラス片が大量に発生します。つまり、割れると基板がむき出しになる場合があり、そのガラス片が内部に降り注いでしまうんです。
実際、画面割れを起こしたiPadの内部には細かなガラス片が大量に入っています。また、それだけでなく外部からの汚れやホコリなども入り込んでいる場合があります。
それを放置してしまうと、基板の劣化を早めてしまい突然起動しなくなったり、リンゴループといって再起動を繰り返してしまうような状態になってしまうケースも少なくありません。
また、画面割れは雨の日などに簡単に内部に水分が入る入口になりますので少量の水で水没するなどのリスクもあります。
起動しなくなってしまうと、データを復活させるには基板修理など大掛かりな作業が必要になり修理費用も高額になってしまいますので、画面の穴は修理で早めに塞いでおきましょう!!
スマートクール桂川店なら、iPhoneやアンドロイドスマホ、iPad、任天堂Switchなどの画面修理が即日で可能です!
ぜひお気軽にご相談くださいませ!
画面割れを放置した際のリスクなどを解説した記事がございましたので掲載させていただきます。
ご興味のある方はぜひご覧ください!!
↓↓↓
携帯の画面が割れた!対処法や故障したまま使うリスクについて解析 | FiX PARK |スマホ郵送修理・基板修理