【京都市南区】iPad全シリーズ画面修理、バッテリー交換可能です!
こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です。
古い型のiPadから、最新のiPadまでバッテリー交換や
画面割れ、液晶故障、タッチの不具合など
スマートクールイオンモール京都桂川なら全て承っております!
もちろん「充電ができない」「音が聞こえない」「ホームボタンの反応が無い」
「リンゴループ」「カメラが写らない」などといった故障も
全て作業することができますのでお気軽にお申し付けくださいませ。
iPadの画面割れ修理
バキバキでも直るのか?
iPadはiPhoneなどと比べると重量がありますので
落下させ強い衝撃を与えると簡単に画面のガラスが割れてしまいます。
ただ、どんなにバキバキに、クモの巣のように割れていても
スマートクールイオンモール京都桂川なら元通り
綺麗な状態に修理してお返しすることが可能になります。
iPadの画面には2種類あり、画面のガラスと液晶部分が
別々になっているものと、ガラスと液晶部分が一体型に
なっているものがあります。
ですのでガラスや液晶どちらかだけを交換できるタイプのiPadもあれば
ガラスしか破損していないのに液晶も一緒に交換しなければ
ならないiPadもあるという事です。
そしてFaceIDやTouchIDはホームボタンやセンサーパーツが
iPad本体とペアリング(紐づけ)されていますので
交換が必要な場合や破損が激しい場合は
使用出来なくなる可能性があります。
iPadのバッテリー交換
膨張や発熱による交換
iPadに使われているバッテリーはiPhoneやスマホとかと同じく
「リチウムイオンバッテリー」が使用されています。
ですのでもちろん劣化や衝撃によって、内部にガスが溜まってしまい
バッテリー膨張を起こしてしまう可能性があります。
どんどんと画面を押し上げて本体と画面の間に隙間を
作ってしまうほどバッテリーは膨れ上がります。
そうなってしまうとバッテリーの交換はもちろんですが
画面や内部のパーツまで破損する可能性がでてきます。
バッテリー膨張による画面の故障とは、タッチが出来なくなってしまったり
液晶が変色したり滲みが出てしまう事があります。
内部のパーツの破損とはその画面と本体の隙間から
小さなゴミやほこり、水分が入ることによりその他パーツの
カメラやスピーカー、基板に付着することで簡単に故障してしまうのです。
バッテリーの発熱や膨張は本当に危険ですので無理に浮いてきている
画面を押さえたり、無理に開けようとすると膨張しているバッテリーや
画面に余計に負荷がかかってしまいますのでより危険な状態となります。
このような故障や不具合がある場合はスマートクールイオンモール京都桂川なら
即日で対応できますので是非ご来店くださいませ。
【京都市南区】iPad全シリーズ画面修理、バッテリー交換可能です!