【京都市南区】iPhone16の背面割れ修理はスマートクール桂川へ!
こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です。
iPhoneの最新機種、iPhone16シリーズをお使いになられている皆様、
背面パネルの保護や破損、ガラス割れは大丈夫でしょうか???
専用のケースや保護をされていても割ってしまい
修理のお問い合わせをもう何件も頂いております。
iPhone16シリーズが発売されて半年以上が経ちますが
まだ在庫を揃えている店舗は少ないかと思います。
ただ、スマートクールイオンモール京都桂川では
iPhone16シリーズの在庫を多数そろえておりますので
即日での修理が可能になっております!!!
画面が故障してしまったり、電源が点かなくなってしまって
操作ができずお困りの方はぜひスマートクールイオンモール京都桂川に
ご来店や、ご相談くださいませ!!
iPhoneの背面修理
背面パネルの素材はガラス!?
iPhoneの背面パネルは2017年に発売されたiPhone8以降の
全シリーズでガラス素材が採用されております。
それまでのiPhone7などのモデルでは金属が使用されていましたが
なぜガラス素材が採用されたのか?
その理由について詳しくご説明させていただきます。
その理由はといいますと「ワイヤレス充電」に対応するために
背面パネルにガラス素材が採用されております。
ガラスは電波を非常に通しやすく
ワイヤレス充電に最適な素材となっているからです。
電波を通しやすいという事は、Wi-FiやBluetooth、モバイル通信などの
通信の安定性や速度の向上にも最適となっております。
あと、ガラス素材は光沢感、透明感があり
見た目、触り心地共に高級感のあるデザインになります。
Apple社では背面パネルのガラスに「強化ガラス」や「Ceramic Shield」など、
耐久性の非常に高い特殊ガラスを採用しておりますので
昔よりも割れにくくある程度の耐衝撃性を確保できるようになったため
ガラス素材の採用が現実的となりました!
背面ガラスのデメリット
もちろん背面ガラスにはデメリットも存在します。
まずガラスですのでなんといっても「割れる」ということです。
いくら割れにくいガラスを使用していたり、
専用のケースをしていても割れてしまうというところです。
背面ガラスを割ってしまっても操作できる事が多いのですが
ワイヤレス充電やタッチ決済などの不具合や
ガラス割れによる指のケガの恐れがあります。
そして背面のガラスが割れてしまうとその小さな隙間から
ゴミやほこり、水分が非常に入りやすくなっているので
その他の部品の故障の可能性が高まってしまいます。
iPhoneの背面ガラスの交換修理は決して安い金額ではありませんが
そのままほっておくとそれ以上の修理代がかかってしまったり
起動不良やデータの破損に繋がりますので
素早く修理されることをおススメいたします!
そのためにスマートクールイオンモール京都桂川では
iPhone16シリーズまでの背面パネルを多数そろえていますので
修理でお困りの場合はぜひともご相談くださいませ!!
【京都市南区】iPhone16の背面割れ修理はスマートクール桂川へ!