亀岡市大井町北金岐 より Sony Xperia 修理 のご依頼です。
Sonyから発売されているXperiaはスマホで発売当初から人気のあるスマホとなっております。
SONYから発売されているのもあり、映像、音響に優れているスマホとなっておりますので、
こだわっている方などに人気も高く、プレステなどと連携もできるので、ゲームなどをされる方には必須のXperia!
そんなXperiaの画面が割れてしまい、液晶まで損傷している方からのご依頼です。
Sony Xperia 修理 のご依頼
亀岡市大井町北金岐 より Sony Xperia 修理 のご依頼です。
SONY Xperia 10 Ⅳ 画面割れ 修理
Xperiaの画面が割れてしまっては、せっかくの高画質も台無しになってしまいます。
そんな画面の交換修理のご依頼をいただきました。
スマホの画面には、表面のガラスだけではなく、
液晶、タッチセンサーも含まれております。
その一体型パーツになっているものを交換して、正常に動作するように修理をおこなっております。
日々、使用していくスマホの画面が割れていては、地味にストレスを抱えるようになってしまいます。
そうなってしまう前にスマホの修理をしておきましょう!!
SONY Xperia 10 Ⅳ 画面割れ 修理 所要時間 約90分~
Xperiaの画面が割れている状態は危険?
Xperiaをはじめとするスマートフォンの画面は、日々の使用中に不意の落下や衝撃によって割れてしまうことがあります。
特にXperiaは高性能かつ洗練されたデザインで人気のある機種ですが、
画面が割れてしまった状態をそのままにしておくのは非常に危険です。
この記事では、Xperiaの画面が割れてしまった際に考えられる危険性や放置によって引き起こされるリスク、
そして早めの修理を行う重要性について、詳しくご紹介します。
1. 表面ガラスの割れは見た目以上に深刻
Xperiaの画面は、「表面のガラス」「タッチセンサー」「有機ELまたは液晶ディスプレイ」の3層構造でできています。
ガラスが割れてしまった状態では、見た目には「少しヒビが入っているだけ」と思っても、
その下にあるセンサーやディスプレイにまで影響が及んでいる可能性があります。
たとえば、以下のような症状が出る場合があります。
指を切る恐れがある
タッチ操作が効かなくなる、または誤作動を起こす
画面の一部が表示されない・黒くなる
表示がちらつく、勝手にスクロールする
このような症状が出ている場合、表面のガラスの割れを放置することで内部の破損が進行している証拠ともいえます。
2. タッチセンサーの誤作動(ゴーストタッチ)の危険
画面割れを放置したまま使用を続けると、「ゴーストタッチ」と呼ばれる現象が起こることがあります。
これは、触っていないのにスマホが勝手にタッチ操作されたような反応を起こしてしまう不具合です。
ゴーストタッチが起こると…
勝手にアプリが起動・削除される
通話履歴やLINEなどの個人情報が勝手に開かれる
知らない相手に電話をかけてしまう
パスコードを勝手に間違え続け、スマホがロックされる
このようなトラブルが起きると、個人情報の流出や最悪の場合スマホの初期化を余儀なくされるなど、被害は深刻です。
3. 割れた部分からの水分・ホコリの侵入リスク
Xperiaは多くのモデルで防水機能が搭載されていますが、それはあくまで「正常な状態」での防水性能です。
画面が割れてしまっている場合、表面ガラスの隙間やヒビから水分やホコリが侵入するリスクが格段に高まります。
たとえば…
雨の日の使用や、ポケットに入れている間の湿気で内部に水が入り込む
微細なホコリが基板に付着してショートを引き起こす
内部の腐食やサビによって基板が破損
このようなケースになると、画面修理だけでは済まず、内部基板の交換や本体の買い替えが必要になるケースも出てきます。
防水・防塵が前提のXperiaでも、「割れた時点でその性能は失われている」と考えておくべきです。
4. 使用中のストレスと危険な動作の習慣化
割れた画面のスマホを使っていると、タッチ操作がしづらかったり、見にくかったりと、
毎日の生活の中で小さなストレスが積み重なります。
加えて、「画面の割れた場所を避けて操作する」「ガラス片が落ちないように気を使いながら使う」といった、
不自然で危険な使い方を習慣化してしまうことにもつながります。
特に注意が必要なのが、次のような場面です。
小さなお子さまがスマホを触る習慣がある
通勤・通学中に歩きながら操作している
寝落ち前に顔の上に落とすことがある
割れた画面のスマホをうっかり顔や手に落とせば、怪我のリスクも高まります。
ほんの数千円〜1万円台で修理できるケースもある中で、怪我やデータ喪失という大きなリスクを取る必要はありません。
Xperiaの画面が割れてしまった状態を放置することで、
操作不能や誤作動による情報流出
指を切るなどの物理的なケガ
防水性・防塵性の喪失と内部腐食
修理費用の増大
日々のストレスの蓄積
といったさまざまなリスクが生まれます。
「まだ使えるから」「見た目だけだから」と油断せず、早めに修理店へ相談することを強くおすすめします。
大切なスマートフォンを長く、安全に使うためにも、「画面割れ」は放置せず、早期対応を心がけましょう。