【京都府向日市】iPhoneの即日修理ならスマートクール桂川店へ!
【京都府向日市】iPhone13mini即日修理スマートクール桂川店へ!
先日、iPhone13miniが充電できなくなってしまったとのことで修理のご依頼をいただきました!
充電できない症状の場合、ドックコネクタと呼ばれる充電差込口を含むパーツの交換作業になります。
iPhoneやAndroidスマホのパーツならスマートクール桂川店には豊富にご用意ありますので、
突然のご来店でしたがお時間1時間ほどで即日修理させて頂きました。
画面修理やバッテリー交換はもちろん、起動しない、水没、リンゴループなどの症状でも即日対応させて頂けますので、
どんな症状でもぜひお気軽にご相談ください!
その他、ご不明な点等ございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!!
充電できない症状、放置しないでください!
有線で充電が出来なくてもワイヤレス充電で大丈夫と故障を放置している方、多いのではないでしょうか!
実はそれ、早めに修理した方が良いかもしれません!!
充電差込口のパーツは、写真の通り非常に大きなパーツで差込口以外にも多くの機能が備わっております。
最も重要なものはマイクです。
電話や動画撮影、ボイスメモなどで使用するマイクがこのパーツの一部として含まれています。
つまり、ドックコネクタの故障によってマイクが使用不可になる可能性があるんです。
また、5G回線のアンテナ線やバイブレーションなどの情報を基板に伝える仲介役の役割も果たしている場合がありますので、故障の際はそれらの機能が使用不可になる可能性があるという事です。
更に、ドックコネクタ故障によってリンゴループに陥るケースが非常に多くあります。
背面割れなどによってドックコネクタが外気にさらされ、雨の日などに水分に触れてしまうと、すぐに腐食が始まります。
その結果Appleのロゴしか表示されなかったり、ホーム画面まで行っても2~3分で勝手に再起動してしまったりなど、リンゴループの症状は非常に厄介です。
そうなる前に、早めに修理しておきませんか?
スマートクール桂川店ならドックコネクタの修理も最短1時間ほどで即日修理出来ます!
予約なしのご来店でも大丈夫です!
充電が出来ない場合の応急処置を紹介した記事がございましたので掲載させていただきます!
ご興味のある方はぜひご覧ください!
↓↓↓
iPhoneが「充電できない」時に考えられる10の原因と対処法 | アプリオ