Google pixel

【京都】スマホ・GooglePixelのバッテリー交換は即日で対応!

【京都】スマホ・GooglePixelのバッテリー交換は即日で対応!

 

 

こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です。

スマートフォンのGooglePixelシリーズのバッテリー交換なら

スマートクールイオンモール京都桂川では即日で対応させていただきます!

在庫を多く揃えていますのでそろそろ交換時期である

GooglePixel7シリーズ以前はもちろん、最新の9シリーズまで対応しております!

そして最近ですとバッテリー膨張のお問い合わせも

非常に沢山いただいております!!!

バッテリーが膨張する理由や劣化の原因について

詳しくご説明させていただきます。

 

 

バッテリーが膨張

 

劣化する原因とは?

 

こちらがバッテリー膨張で背面パネルを押し上げている様子になります。

バッテリー膨張の力は非常に強く、簡単にパネルなどを押し上げてしまうのです。

パネルが押し上げられると変形や、破損の恐れがございますので

早急にバッテリー交換が必要になります。

ではなぜバッテリーが膨張するのか?

膨張する理由は様々ございますが、まずは「劣化」が原因の一つになります。

バッテリーの劣化とは、充電、放電の繰り返しによる劣化、

極度な高温、低温による温度変化による劣化、

強い衝撃や圧力などによる劣化などがございます。

この劣化が原因でバッテリー内部にガスが発生し

そのガスがバッテリーを膨らませてしまうのです。

 

劣化、膨張を防ぐ為には?

 

バッテリーには「リチウムイオンバッテリー」が使用されていますが

このリチウムイオンバッテリーは何もしていなくても

勝手に劣化していくものになるので、完全に劣化を防ぐことは不可能ですが

劣化スピードを抑えることは使い方次第で、簡単にできてしまうものになります!

 

まずは充電方法です。

仕事中や夜中寝ている時、ずっと充電器を繋げたままにしていませんか?

充電が満タンの状態で充電器を繋げたままにしておくと

「過充電」状態になりますので、80%程で充電コードを抜くのが

ベストな充電方法になります。

そして充電だけではなく放電でもバッテリーは劣化します。

0%まで充電を使い切るのではなく、20%程まで減った時点で

充電器に繋ぐのがいいとされております。

スマートフォンの充電のイラスト

この毎日行う「充電」を意識するだけで

簡単にバッテリーの劣化を防げるのです!

バッテリーの劣化を防ぐという事は膨張しづらくなり

長い間、正常に使用できるという事になります。

今後、ご自身でバッテリーの劣化を意識して

充電方法を見返してみてはいかがでしょうか!!

新しいバッテリーのイラスト

 

 

 

【京都】スマホ・GooglePixelのバッテリー交換は即日で対応!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら