水没修理

【京都府長岡京市】iPhoneが水没してしまった!!対処法とは?!

【京都府長岡京市】iPhoneが水没してしまった!!対処法とは?!

 

 

こんにちは、スマートクールイオンモール京都桂川です。

家のお風呂や洗面所、海水浴やプールなどでiPhoneを水に浸けてしまい

水没状態でお困りの方はおられませんか???

水に浸かったスマートフォンのイラスト

精密機器は水分との相性が非常に悪いので、内部に水分が侵入していると

一刻も早く水分を除去しなければなりません!

この水分除去を行わないと、パーツの故障やデータの消失など

取り返しのつかない状態になりうるので、

ぜひスマートクールイオンモール京都桂川にお持ち込みくださいませ!

 

iPhoneが水没

 

iPhoneの防水性能とは?

 

皆様、iPhoneには防水性能があると思われていませんか???

実はiPhoneには防水性能はなく、耐水性能しかないのです!!

ですのでもちろん水分に触れさせていると内部に水分が侵入し

水没状態となりパーツが故障する可能性がございます。

先日発売されたiPhone17はIP68等級であり、水深最大6メートルで

30分間の浸水に耐えられるみたいですが、これは淡水が条件であり

海水やプール、水圧、温度環境によって性能が異なる可能性がございます。

そしてこの耐水性能も永久的ではなく劣化するものですので

この耐水性能を信じ切って水分に触れさすのはあまり良くないのかもしれないですね。

 

 

水没した場合は?

 

気づかないうちに水分に触れさせていて、画面が映らない、音がならない、

起動すらしないなどのような症状が起きた場合は

まずは内部に残っている水分を除去しなくてはなりません。

当店でこの水分除去作業は行っており、

分解できるパーツは全て取外し、水分を除去する作業となっております。

しかし、故障してしまっているパーツや分解のできないパーツの内部に

水分が侵入してしまっている場合は部品交換が必要となります。

 

iPhoneはカメラパーツがいい例で、カメラ本体のレンズの内側に水分が侵入すると

取り除くことが出来ないのですが、このままカメラを交換せず使用していると

何度も何度もカメラレンズが結露するように曇るので

しっかりとした写真を撮ることができません。

 

この水分除去作業は内部のパーツが故障するまでに行う事に意味がありますので

iPhoneが水分に触れてからどれだけ早く分解し水分を除去できるかで

内部のパーツの故障を防ぐことが出来るのです!

 

水没させないためには!

 

iPhoneを水没させない為には、お風呂や海や川など

水気のある場所にもっていかない、近づけない事が絶対です!!!

これさえしなければ勝手に水没することはまずございません!!

水没というのは思っているよりも症状がひどく、

水分除去作業を徹底して行ったあとでも

故障するリスクは0%ではありません!!!

いつ、どこが、どのように故障してしまうかは

沢山の修理を行っている私達も検討がつきません。

それに大事なデータを取り扱っている基板の破損は

即日でできるパーツ交換のように安易なものではないので

普段からデータのバックアップは行うようにしておきましょう!

データが飛んだ人のイラスト

このバックアップをしていることで万が一何か問題が起きた際には

データの復元が問題なく行えます!!!

 

 

 

【京都府長岡京市】iPhoneが水没してしまった!!対処法とは?!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら