修理実績リアルタイム速報

【西京区桂春日町】iPhoneを譲る間にバッテリー交換を

西京区桂春日町 よりご来店ありがとうございます。

iPhoneの修理、メンテナンスであればスマートクールにお任せ下さい。

スマホを人に譲る前に


 

昨今、使わなくなったスマホを家族や友人に譲る人が増えています。

データ初期化して綺麗にしておけばOK

と思うかもしれませんが、実はもう一つオススメしたい準備があります。

 

 

 

 

それはバッテリーの交換です。

バッテリーの交換は必要なのか

〇スマホのバッテリーは消耗品

スマートフォンに使われているリチウムイオンバッテリーは

使うたびに少しづつ劣化していき、充電できる容量が減っていきます。

 

バッテリーの劣化がすすむと、こんな症状が出るようになります。

・100%まで充電してもすぐに減る。

・充電中の発熱が大きい

・バッテリーが膨張して画面を押し上げる。

 

これかは「寿命のサイン」とも言えます。

 

人に譲る前に交換する意味

実際にバッテリーが劣化したスマホを譲りうけても、

見た目が綺麗でも使っている内に不便を感じてしまいます。

劣化が進むと電圧が不安定になり、アプリが急に落ちたり、カメラの動作が遅かったり、

ひどいときには電源すら入らないことも起こりえます。

だからこそ

譲るまえにバッテリーを新しくしておくことで

安心で快適で長持ちに使ってもらえるでしょう。

今後、中古スマホとして売却する場合も


 

 

バッテリーの状態も大事

中古スマホの買取店やフリマで売却する際、

バッテリーの劣化は評価に反映されます。

どんなに高性能なスマホでもバッテリーが劣化していれば性能を発揮できません。

またバッテリーが大きく劣化した状態で使い続けると、

基板やほかのパーツに悪影響を及ぼすので、

結果としてスマホそのものの寿命を減らすことになります。

バッテリーの最大容量の目安

iPhoneでは「設定」の項目からバッテリーの現在の最大容量を確認する事が出来ます。

例えば

最大容量

90~100% 良好

80~89% やや劣化

79%以下 要交換

になります。

中古市場や買取査定では

バッテリーが劣化していると、長く使えないと判断され

買取価格が下がる傾向にあります。

バッテリーは500回程度の充電で容量が大きく減ります。

一度確認してみてみましょう。

まとめ

 

当店、スマートクールイオンモール京都桂川店では

iPhoneを中心に多くのバッテリー交換をしております。

データはそのまま。ショッピングの合間に交換できるのでとても便利です。

電源が入らなくなったiPhoneも、まだ復旧できる可能性があります。

バッテリーの診断は無料できますので

まだ使えるかな?という方もぜひ一度ご相談くださいませ。

 

各種 クレジットカード もご利用可能です。

西京区桂春日町 にお住まいの方以外でも

ぜひご来店くださいませ。

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら