【京都府亀岡市】iPhone30分で即日修理!予約なしでも!
【京都府亀岡市】iPhone30分で即日修理!予約なしでも!

先日、iPhone14Proの画面が写真のような状態になってしまったとのことで修理のご依頼をいただきました!
元々画面左下が割れていたが、動作は問題なかったのでそのまま使用していたとのことでした。
ある日突然画面に縦線が入り、その上タッチも効かなくなってしまったとのことで
お持ち込みいただきました。
今回の修理
画面故障になりますので、
画面丸ごとの交換になります。
画面交換は作業自体は30分程で完了致しますが、
今回の場合は、分解時に内部にわずかではありましたが水分の跡が見受けられました。
お客様の話によると、画面に線が出てくる前、雨に濡れてしまったかもしれないとのことでした。
おそらくその水分が割れた隙間から入り込んだことでタッチが効かなくなり、腐食が進み有機ELの表示機構を故障させてしまったことで縦線が出てしまったのではと思います。
いずれにせよ、画面交換と内部の水垢を綺麗に掃除させて頂き、
お時間1時間ほどで修理完了とさせていただきました。

スマートクールでは、iPhoneやその他スマートフォンの修理を最短即日で承っております。
突然の故障で予約なしでももちろん対応可能です。
そのほか、ご不明な点等ございましたらお電話または下記お問合せフォームよりお問い合わせください!!
画面割れ、そのままにすると突然使えなくなる!?

スマートフォンやタブレットは、多少の画面割れであれば問題なく動作する壊れかたをすることが
ありますよね。
皆さんも画面が割れたまま使用されているスマートフォンを目にしたことがあるかと思います。
実はそれ、放っておくと面倒なことになるかもしれません!
スマートフォンの表面のガラスはただのガラスではありません。
タッチされた情報を電子化し基板に伝える役割を持つ立派な電子部品です。
それが割れているという事は、いつタッチが反応しなくなったり異常が出てもおかしくない状態にあるという事です。
タッチに異常が出る最悪のケースは、タッチ暴走です。
タッチ暴走が起こると、繰り返し誤ったパスワードが入力されiPhoneにロックがかかってしまいます。
電源を切ることも出来ませんので、ただバッテリーが切れるのを待つしかない状態になってしまいます。
10回以上誤ったパスワードが入力されると、iPhoneは自動的にデータを消去する以外選択肢の無いモードに入る場合があります。
つまり、データを一度消去しないとiPhoneを再び使う事が出来ないという事です。
他にもこんなリスクが潜んでいます。
今回のお客様のように、画面割れは水分や汚れの侵入口となります。
雨くらいであれば少量で済みますが、
水に落してしまうと簡単に内部に水分が入り込んでしまうんです。
つまり基板が水没し、起動が不可能になります。
もちろん乾燥させても復活しない壊れ方です。
基板修理も可能ですが、水没が酷い場合はデータ救出が不可能な場合があります。
このような理由から、画面割れは放置してはいけないんです。
画面割れ、応急処置
水分や汚れが入らないようにするのが第一です。
セロハンテープやサランラップなどで割れた箇所を覆い、
異物の侵入を防いでください!
そうすることで多少は長持ちするかもしれません!
スマホの画面割れに潜むリスクなどを解説した記事がございましたので掲載させていただきます。
ご興味のある方は是非ご覧ください!
↓↓↓
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/250/
その他修理
スマートクールでは、iPhoneやアンドロイドスマホはもちろんですが、
その他にもiPadやAppleWatch、任天堂Switch、MacBookなどの修理にも対応しております!!
機種や修理内容によっては即日で修理対応可能なものも多くございますので、
ぜひお気軽にご相談ください!
もちろん重度水没などで他店で基板故障などで修理不可と言われた場合でも
スマートクールならデータ復旧までできるかもしれません!
どんな状態のスマホでも、ぜひ遠慮なくお持ち込みください!



