Xperia

南区吉祥院西ノ茶屋町より(so-02J)Xperia X compact電池交換のご依頼です。

南区吉祥院西ノ茶屋町より(so-02J)xperia X compact

のバッテリー交換のご依頼です。

 

↓ 予約フォームはこちら ↓

https://smartcool-coating.com

 

 

はじめに、この端末は

2016年11月2日に発売されています。

 

 

CPU    Qualcomm Snapdragon 650 MSM8956

OS             Android8

コア数   6コア

画面パネル  トリルミナス ディスプレイ for mobile

画面解像度.     720×1280

 

〜嬉しい機能〜

  • 防水・防塵
  • 指紋認証(電源ボタン内臓)
  • おサイフケータイ

 

〜こんな方にオススメです〜

そこで安くてコンパクトな機種が欲しい

 

また、買い換えると半導体価格高騰

のために端末の代金が高額になっていて

買い換えるよりも修理して使われる方が

増えております。

 

 

Xperia X Compactのバッテリー交換のご依頼です。

 

それでは、今回の端末は

AndroidのXperiaのバッテリーが

膨張してしまっている修理のご依頼です。

 

そこでAndroidはiPhoneとは違い

裏面から開けるケース

または、画面から開けるケース

と2パターンございます。

 

そして、今回のxperia X Compactは

裏面から開けるのでバッテリーが膨張

していると裏面が徐々に膨れ上がってきます。

しかしケースにつけている方がほとんどなので

その浮きに気づかずに放置しがちになっています。

 

また、バッテリーの交換時期タイミングは

2年〜3年になっています。

 

バッテリーの膨張は発火リスク

さらに最悪の場合は爆発リスクも

高くなっているので定期的に

バッテリー交換を行うことがオススメです。

 

そこで今回の端末は修理時間

1時間でお返し致しました。

 

 

 

リチウムイオン電池の充電サイクル

 

では、スマホに使用されているのは

一般的に「リチウムイオン電池」

が使用されています。

 

そこで寿命を表す指標として

「充電サイクル」という数理が用いられています。

 

充電サイクルとは

次に、充電サイクルとは

単なる充電回数ではなく

バッテリー容量100%に相当する電力を

充電することを1カウントとします。

 

例えば、はじめに容量50%充電

次に、30%充電

最後に、20%充電

したら100%になるので

1サイクルになります。

 

また、100%分を放電した状態が「1サイクル」

になるというわけです。

 

 

何回充電で寿命がくる?

次に、寿命が来る充電回数は約500回ほどです。

実際のところ500回充電した時点で

だめになってしまうということではなく、

500回=寿命ではないんです。

 

そこで消費電力・容量・頻度なども

寿命を縮める要因になります。

 

例えば、「受電頻度が高い端末」等は

劣化が早まります。

 

では 交換時期の平均年数は

約2年〜3年になります。

 

 

その行動バッテリーを劣化させるNG行動

 

先ほどもあった通り

ヘビーな使い方をしているとどうしても

劣化が早まってしまいます。

 

そこで簡単なNG行動を紹介致します。

 

◉充電をしながらの使用

充電を差しっぱなしで使用すると

劣化の原因になります。

特にゲームや重たい容量を使うのはNGです。

 

◉気温が高いところでの放置

例えば、車の中などの

気温が高い場所で置いていると

バッテリーが弱ってしまいます。

なお、気温が低すぎるのも

バッテリーに同様に負担をかけてしまいます。

 

◉充放電を繰り返す

100%の状態で充電をさしたままにすることや

充電がなくなり0%のまんま放置するのもNGです

 

↓ Xperiaの修理料金表はこちら ↓

https://smartcool-kyotokatsuragawa.com/repair/menu10/

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。