向日市鶏冠井町南七反田 より
iPhone 12のの水分除去作業のご依頼です。
オンライン予約フォームはこちら
↓
https://select-type.com/rsv/?id=fiBpKAkrxKM&c_id=244464&w_flg=1
では、今回の端末は3日前に落として
紛失してしまい見つかった頃には
画面がバキバキで雨の影響で
水没もしてしまい
さらに画面が全くうつらない状態で
画面がたまに点滅するとのことです。
そして、水没は起きてしまうと
例えば、時間が経てば経つほど内部に
水分が浸透していってしまい
パーツを壊してしまったり
さらに最悪の場合は基盤までもが
故障してしまうリスクが
高くなっているので
水没したら早めに修理する
ことがオススメです。
そこでこちらのお客様は向日市付近で
iPhone修理を探されていて検索して
スマートクールイオンモール京都桂川
にご来店いただきました。
では、夏休みに入ると特に
・プール
・海
・琵琶湖
・川
に遊びに行く機会が
増えるかと思います。
しかし、楽しいことに反面
水のトラブルも必然的に出てしまいます。
そこで水没してしまった修理も最短即日で
スマートクール桂川店にお任せください。
◉海・川等の不純物が入っている水は要注意
次に、水道水よりも危険な水没は
海や川等の不純物が入っている水は
基盤を腐食しやすく
時には、1日足らずで錆び付いて
しまうこともあります。
そこで水没したらできるだけ早く
持ち込んでいただくことが修理金額を
抑えて修理できる可能性が上がるので
オススメです。
スマートクール桂川店水没修理の流れ
①水分除去を行う
そこでまず、当店では内部の水分除去を行います。
具体的に水分除去作業とは
内部に入ってしまっている
水の取り出しと
腐食してしまっている部分
の基盤の洗浄を行います。
今回の場合は画面がうつらなかった
形になるので水分除去のみで
改善される場合
また、改善されない場合がございます。
②改善されればそのまま
されなかったらパーツ故障ないか
見させていただきます。
次に、水分除去で改善されたら
そのままお渡しになりますが
しかし改善されない場合は
パーツに故障がないか
拝見させていただきます。
そこで故障パーツがあればお客様に
ご相談させていただきます。
③それでも改善されない場合は基盤故障
最後に、それでも改善されない場合は
本体のメイン基盤が故障して
しまっている形になります。
そして基盤とは人間でいう
「脳」や「心臓」の部分になります。
その部分が故障してしまっていると
起動がしなくなってしまうこと
また、りんごループや定期的に
電源が落ちてしまうこともあります。
今回の端末は水没跡が2箇所発見!
そこで、今回の端末は雨に
長時間濡れてしまうこともあり
水没反応が2箇所がありました。
この水没反応は、水分に反応するものになっており
今回のように水没していなくても
お風呂の湯気・水蒸気でも
反応してしまうので、水没した覚えがないかたでも
水没跡が見受けられることも多々あります。
そして今回は水分除去+画面交換で症状が改善されました。
今回は故障してから3日ほど経過してしまっていたので
内部にもかなり水分が浸透してしまっており
液晶交換が必要になりました。
水没は数時間後・数日後に
画面がつかなくなることが多いんです。
*所要時間50分
水没したら行う3ステップはこちら
↓