修理実績リアルタイム速報

《京都府向日市》上植野町脇田より、iPhoneXRリンゴループ脱出作業のご依頼でした。

京都府向日市 付近でリンゴループにお困りなら当店スマートクール桂川店にお任せ下さい。

 

 

 

京都府向日市 上植野町脇田より、

iPhoneXRリンゴループ脱出

作業のご依頼でした。

本日のお客様は、iOSの

アップデートをしている最中に

リンゴループになってしまい

当店にお越しくださいました。

 

リンゴループとは

まず、リンゴループというのは

iPhoneの電源を入れるとき、

または再起動するときに

表示されるAppleのリンゴマーク

のロゴが繰り返し表示されて

いる画面のまま動かなく

なってしまうという症状です。

 

そしてこの症状は、突然起こって

しまうだけでなくなにも操作が

出来なくなってしまいます。

起動や再起動も出来なくなって

しまうため、とても厄介な症状です。

 

そしてこの症状になってしまうと

iPhoneが使用できなくなってしまう

ため、リンゴループを脱出するまで、

データのバックアップを

取ることも出来ません。

 

↓ iPhoneのその他の修理はコチラから ↓

https://smartcool-kyotokatsuragawa.com/repair/menu09

 

リンゴループになってしまう原因

また、リンゴループになってしまう

原因を少しご紹介いたします。

 

1.iPhoneのソフトウェアに

不具合が発生している

ソフトウェアに不具合が発生して

リンゴループが起きてしまう事が

あります。

ソフトウェアというものは、

iPhoneに命令を出すための情報

であるコンピューター・プログラム

のことであり、iPhoneの場合

ソフトウェアはiOSです。

 

2.iPhoneのアップデートに失敗する

また、iPhoneのアップデートに

失敗してしまった時にiOSに不具合

が起こってしまいリンゴループ

になってしまいます。

途中で電源が切れてしまったり、

ネット回線(Wi-Fi)が切れて

しまったり、必要なストレージ

(容量)が足りなくなってしまったり

するとiPhoneのアップデートに失敗

してしまいます。

 

3.本体が故障してしまっている

液晶画面が破損してしまっていたり

本体が破損していてもリンゴループ

になってしまう可能性があります。

iPhoneの起動時に内部で各部品が

正常に動作しているのかチェックが

行われています。

そして正常に動いていない部品が

あった場合システム全体が動かなく

なってしまう事があります。

 

当店スマートクール桂川店について

また、当店スマートクール桂川店は

iPhoneの修理店となっております。

イオンモール京都桂川店の1階に

あります。

立体駐車場がございますので、

お車でお越しのお客様もご安心して

ご来店いただくことが可能です。

また、即日修理も承っているので、

お客様がiPhoneを当店に預けていただき

その間にお買い物や映画、お食事

などを済ませて、修理完了後に

取りに来ていただくことも可能です。

 

また、iPhoneの主な修理内容は

液晶/ガラス修理・バッテリー交換・

水没復旧作業・ドックコネクタ修理・

スリープボタン/音量/マナーボタン修理・

バックカメラ修理・カメラレンズ修理・

インカメラ修理・イヤースピーカー修理・

ラウドスピーカー修理・リンゴループ脱出作業

 

↓ iPhoneの修理内容一覧はコチラ ↓

https://smartcool-kyotokatsuragawa.com/repair

 

また、当店は修理以外にも

ガラスコーティングの施工も

行っておりますので、気になった

方は是非お気軽にお声がけください。

 

↓ ガラスコーティングについてはコチラ ↓

https://smartcool-coating.com/

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら