修理実績リアルタイム速報

iPad Air2バッテリー膨張修理【京都市南区西九条岩本町】よりご来店いただきました。

南区東九条西岩本町より

iPad Air2のバッテリー交換のご依頼です。

 

今回は夏になると増える

バッテリー膨張修理のご依頼です。

 

 

iPadに使用されている「リチウムイオン電池」

 

はじめに、iPadに使用されている

「リチウムイオン電池」になります。

いろいろな乾電池のイラスト(セット) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

この電池の特徴は繰り返し充電が可能で

長持ちすることです。

 

リチウムイオン電池には

正極・負極・電解質・ゲル状ポリマー

が使用されています

 

しかし2年〜3年が寿命になっておりまして

それ以上使用すると

 

◉電源がつかなくなってしまう

◉バッテリーが膨張する

◉定期的にシャットダウンする

◉充電のパーセンテージが30%以上減る

◉りんごループを引き起こす

 

 

バッテリーが膨張する仕組み

充放電を繰り返すことにより

バッテリーが膨張する仕組みになります。

 

※充電‥電気を溜める

 放電‥電気を使う放出する

 

内部で化学反応が起きてしまい

ガスが溜まり膨張してしまう仕組みになります。

 

倒れるプログラムのキャラクター | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

特にバッテリー膨張は夏に起こりやすいんです!

 

今年は特に異常気象で温度が高い日が続いていますよね。

しかしこの夏の暑さの影響を受けているのは

人間だけではないんです。

 

実はスマホにも影響が・・

冷房のない暑い教室のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

リチウムイオン電池は暑さに弱い

 

そこでリチウムイオン電池は

暑さに弱く高音の環境だと

熱を放出できなくなり内部でガスが溜まってしまい

膨張してしまうんです。

 

そしてApple正規店京都によると

iPhoneの適正温度は

0°〜35°になるので暑すぎても

寒すぎても良くないんです。

 

◉バッテリーが膨張してしまった原因事例

次に、バッテリーが膨張してしまった原因は様々ですが

例えば

 

・車の炎天下長時間放置

・冷房がかかっていても

車のスマホホルダーでナビが割りに使用していて

・ロッカーに置きっぱなし

・外仕事の際にポケットの中に入れていた

等でもバッテリー膨張リスクがあるんです。

 

◉バッテリーに衝撃や負荷を与えても膨張

さらには、バッテリーは衝撃や負荷

折り曲げたりするとバッテリー爆発のリスクも

高くなっているので衝撃を与えるのもNGです。

 

1番危険で怖いのは

膨張は爆発や発火リスクも高くなっているので

定期的にバッテリー交換を行うことがオススメです。

 

バッテリー劣化スマホ熱中症についての記事はこちら

https://smartcool-kyotokatsuragawa.com/realtime/8163

 

iPadAir2バッテリー交換修理依頼速報

 

最後に、今回の修理依頼は

iPad Air2のバッテリー交換です。

 

写真を見ていただいた通りですが

バッテリーが膨張してしまい画面を

持ち上げてしまっています。

 

バッテリーがあたってしまっていることで

液晶がシミになってしまっていました。

 

バッテリー膨張が原因で今回のように

画面を持ち上げてしまって

画面を壊してしまうリスクやその他のパーツを

故障させてしまう可能性も高くなっているので

注意が必要です。

 

 

フロアマップはこちら

https://kyotokatsuragawa-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら